運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1978-06-07 第84回国会 参議院 商工委員会、外務委員会、農林水産委員会、公害対策及び環境保全特別委員会連合審査会 第1号

事故後もプランクトン生育状況は正常であり、ブラボープラットホームの周辺のわずかな海域を除き、汚染海域の内外の間にプランクトンの分布及び構成に明白な相違は見られなかった。事故現場エコフィスク海域サバ産卵場の中央に位置しているが、サバ産卵は五月中旬に始まり、その後の生育も正常な状態を示している。

三宅和助

1978-04-27 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第13号

水田委員 それではこの問題の最後に聞きますが、たとえば二次汚染なり、現在成り立ってきておる生態系を大幅に崩さない形の中で部分的な人工海浜をつくること、あるいは人工藻場をつくること、あるいは高濃度汚染海域ヘドロしゅんせつすることは、瀬戸内海環境保全上それは効果があるものか、全く効果がないものか、その点はどういうぐあいにお考えですか。

水田稔

1977-09-16 第81回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

現に引田漁港の沖合い三キロのハマチ養殖場周辺は、茶褐色と異臭に満ちた汚染海域と化しており、その深さは二十メートルにも及んでいるとのことであります。  赤潮の発生原因は、海水中の窒素、燐の増大プランクトン異常繁殖を誘発するためとされており、元凶である窒素、燐の増大沿岸工場排水都市排水によるものと言われているのであります。  

桧垣徳太郎

1975-10-31 第76回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

これは明らかに漁業の補償金あるいは汚染海域清掃費、こういうものを支出したのが原因だと思いますよ。ところが、これに対して、三菱石油が現在考え得るところの最高防災措置を盛り込んだ、こうして災害防止協定を結んだ、それに基づいて防災設備をつくった、この設備費がわずかに二十億円なんです。この二十億円でもって現在考え得る最高防災措置をした、こういうふうに言っているのです。

佐藤敬治

1975-03-14 第75回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第7号

それは「当該汚染海域地先水面とする地方公共団体の長に通知」しなければならない、汚染状況を。「状況」ということは、これは結果も入っているわけでしょう。その点がせっかく分析して結果がわかっても、それを公表しない。どこにも発表しなくて海上保安庁の中で隠している。これではせっかく原因調査してもらっても、これはどうにもならないと私は思うのですよ。その点についていかがですか。

岡本富夫

1975-03-14 第75回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第7号

が一項、二項が「海上保安庁長官は、著しい海洋汚染があると認めるときは、その汚染状況について、当該汚染海域地先水面とする地方公共団体の長に通知するものとする。」ということでありますが、この「状況について、」は、原因あるいはその汚染状況、これはやはり通知をしなければならぬ、こういうふうに受け取ってよろしいでしょうか。

岡本富夫

1975-02-20 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

浜野参考人は、香川県が中心でありましょうが、三百五十五キロにわたって汚染海域があるというふうなことも言っておられます。私も断片的にはいろいろ聞いておるのですけれども、この際、海岸線汚染の全沿線はどのくらいになっておるのか、木原参考人はどういうふうにこれを受けとめておられるのか、もう一回はっきりとおっしゃっていただきたいと思うのです。

瀬野栄次郎

1974-03-27 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第25号

したがって、いまの間違っちゃたいへんなことになるという私の質問に対して、そのとおりですというお答えだけでは私も心配なんで、たとえば公害で、さっき触れました汚染海域の回復なんという問題も、水産資源保護法の中ではまたとらえる分野もあるでしょうし、あるいはまた海洋水産資源開発促進法の立場からもあるでしょうし、あるいは今度の沿岸漁場整備開発法の中でのとらえ方もいろいろできると思うのです。

島田琢郎

1974-02-07 第72回国会 参議院 運輸委員会 第3号

次に、海洋汚染から守るため、国際的な連携をはかりながら一そうの規制強化監視取り締まり体制充実をはかるとともに、汚染海域清掃港湾における汚泥しゅんせつ廃棄物処理などの環境保全対策を積極的に推進する所存であります。  さらに、自動車排出ガスについては、先般、昭和五十年から各国に先がけ抜本的に規制強化を実施することを決定し、関係法令を整備いたしました。  

徳永正利

1974-02-05 第72回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

次に、海洋汚染から守るため、国際的な連携をはかりながら、一そうの規制強化監視取り締まり体制充実をはかるとともに、汚染海域清掃港湾における汚泥しゅんせつ廃棄物処理などの環境保全対策を積極的に推進する所存であります。  さらに、自動車排出ガスについては、先般昭和五十年から各国に先がけ抜本的に規制強化を実施することを決定し、関係法令を整備いたしました。  

徳永正利

1973-08-30 第71回国会 参議院 建設委員会 第23号

したがって、そういう海の汚染というものが人体に及ぼす影響、これまた非常にやかましく昨今いわれていることでありますが、一方いわゆる生産第一主義といいますか、太平洋ベルト地帯あるいは瀬戸内海沿岸地帯、それらにかかわりませず新コンビナートの建設等工場建設が進みまして、いわゆる高度経済成長政策影響で推進されてきました工業基地だとかあるいは工業開発が、水質汚染、海域汚染、こういうものをもたらしてきた。

二宮文造

1973-08-29 第71回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第13号

魚介類安全性については、汚染、非汚染海域の線引きは単純に行なえるものではないので、魚族の複雑な生態汚染の実態などを科学的に調査し、住民の声もよく聞いて行なうこと。安全基準を徹底し、不安感を解消するために、汚染海域外の魚の安全宣言を早く政府は出し、そのPRを徹底すべきである。実際に消費者の口に入る魚が安全な魚であるように、魚介類検査体制を早く整えること。

杉原一雄

1973-07-06 第71回国会 衆議院 商工委員会 第39号

それで、汚染海域において汚染と思われる魚を指定し、それから汚染でない海域における安全な魚を指定して、それを早く公表して、この魚は汚染海域汚染魚ではございませんということを市場その他で明示して、テレビその他で国民の皆さんによく了知していただいて、そして安心してマーケットへ行けるようにする、つまり安心感ということが今日では一番大事なことで、金融や何かの措置というものは、これはびほう措置であります。

中曽根康弘

1973-07-05 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第41号

そうすると、これは全く手放しのような状態産業廃棄物がまだ未汚染海域としてあるところへ捨てられているのではないかという疑問が起こりますし、現実にそういう船も漁民は目撃をしているわけです。その辺は、厚生省のほうはどういうふうにつかんでおりますか。コンクリート詰め水銀を海底に投棄するという事実はありませんか。

山原健二郎

1973-07-05 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第41号

ことに汚染海域については魚が市場に流通しない、それに対する確たる措置をとってまいることが根本的な問題であろう、このように思います。  それから、融資の問題でございますけれども、先ほども政務次官から答弁がございましたように、政府としてはその事態事態に応じた新しい事態に対応する適切な措置は今後とも講じてまいる、こういうことでございます。  

安福数夫

1973-07-05 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第41号

けているから、どう対策をすべきかということにつながると思いますけれども、このつなぎ融資措置という今般被害を受けている方々に対する措置は、水銀またはPCBの汚染によりまして漁獲または漁獲物の販売が困難になったことによって収入が著しく減少し、生活に支障を来たしている漁民方々に対して、原因者によって補償がされるまでの間のつなぎ資金として生活資金または経営資金を融通しようとするのがねらいでございまして、汚染海域

中尾栄一

1973-07-04 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第37号

どっちかと申しますと全国的なパニック状態というものが生じまして、先般、政府のほうで発表いたしましたいわゆるつなぎ資金につきましては、汚染海域を持っている県またはその周辺水域というような形で手当てをしたわけでございます。  御指摘のように、全国的な魚価の値下がりによりますところの問題につきましては、やはり何らかの手を打たなければならないのではないかというようなこと等もございます。

前田宏

1973-07-02 第71回国会 衆議院 外務委員会 第27号

そういうこともございますので、実はこの温排水によるところの海域汚染のような問題、それは単に温度差だけではない、やはり放射能問題も出てくる、放射能の問題については、やはり東海の第二号炉だけでなく、東海でいえば再処理工場の問題もすぐ出てまいりますから、それらの問題を含めて、海洋汚染、海域汚染というものを防ごうという努力をするのではなくて、業者の側からすれば常に金で処分してしまおうという形が非常に露骨にあらわれるわけなんですね

石野久男

1973-06-29 第71回国会 衆議院 商工委員会 第36号

それから、有明海の汚染海域調査が速急になされなければなりません。いろいろな計画もあるようでありますけれども、どのように、いつごろまでにこれをやるか。そのときに、いままで蓄積されたヘドロをどのようにするかということまであわせてお答え願いたい。要領よく簡単でいいです。

松尾信人

1973-06-28 第71回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

いろいろな魚があるわけでありまして、また同じ汚染海域であっても、魚の種類によって汚染の度合いが違うと思うのですね。また、同じ一匹の魚であっても、肝臓とかあるいは肉の部分とか、そういう魚もあれば、頭とか、しっぽとか、そういう部分水銀濃度が違う。また、カキなんかの場合は、先般広島でも、カドミウムが問題になりまして、非常に高かった。それで、もう一回検査したら非常に値が低かった。

塩出啓典

  • 1
  • 2